先日、動画サイトでとても役に立ちそうな動画を見つけたので解説しながら紹介していきます。
目次
外見を磨く技その1「クリームケース」
これはワックスを気軽に携帯するためのケースです。
駅までの道のりや時間の経過とともにワックスで整えた髪型は簡単に崩れてしまいます。
そこでワックスを携帯してトイレなどでシルエットや束感を整えたりする人は多いと思いますがワックスの容器って大きいですよね。
- ワックスが入っている容器は意外と重くて大きい
- 洗面所の定位置に毎回戻すのが面倒
- 菌が繁殖する可能性がある
たまに家にワックスの容器を忘れてしまうことさえもあります。
クリームケースに詰めて使うことで、このようなデメリットを解決することができます。
時間がないときは家を出る前に軽くシルエットだけ作って外のトイレで束感を調整したりすることがあるのでクリームケースを使うのはとても有効な手段です!
液体ワックス派の人はスプレーボトルを活用するといいですよ。
詰め替えるときは定期的に洗って天日干しで綺麗にすることをおすすめします。
外見を磨く技その2「インソール」
最近の男子の平均身長はとても高く、年々身長に対するハードルは上がってきているように感じます。
身長が全てではないですが少しでも高い方が前向きになれますよね。
「シークレットブーツを使うまでもないけどもう数cm欲しいな〜」と思っている方に朗報です!
そこで登場するのがシークレットインソールという便利アイテム。
- 靴と合わせて5cmくらいは盛れる
- インソールなので靴の見た目は普通
- ハイカットのスニーカーと相性が悪い人は改善するかもしれない
もちろんそれ以下の身長の人の世界もきっと変えてくれるはずです!
外見を磨く技その3「デオドラント(わきクリーム)」
特に夏はとても汗かきますよね。個人差はありますが汗の臭いはデオドラントで対策すると周囲を不快にさせなくて済むかもしれません。
家を出る前に少し塗るだけで大丈夫です。
デオドラントと聞くと香水みたいなイメージがある人もいるかもしれませんが無香料のものもちゃんとあります!
外見を磨く技その4「コンシーラー」
ニキビやシミなどをぼかすための化粧品です。
肌を綺麗に見せることで清潔感がアップします!
最近は男性の化粧市場が大きくなっているのかメンズ専用のコンシーラーも増えています。
まあ女性向けのコンシーラーでもあまり大差ないんですけどね。
メンズ専用のコンシーラーは成分が違ったりする様です。コンシーラーについては話が長くなりそうなので別記事で解説しています(こちらからどうぞ)。
外見を磨く技その5「鼻毛カッター」
意外と鼻毛が出ている人多いです!
鼻毛が出ているのは大きなマイナスポイントなので普段から気をつけた方がいいです。
ひどい人になると電車の中で鼻毛抜いたりします。実といえばあれって結構危険で愚かな行為なので、もし心当たりがある方は今すぐにやめてどうぞ^^;
毛抜きやブラジリアンワックスを使うのもあまり…というか普通にアウトです。
鼻毛にはホコリなどの侵入を防ぐフィルターという役割があるので鼻毛処理をするときは鼻毛カッターを使って最小限に留めるべきです。
あまりにも鼻毛が伸びるスピードが早い人は生活環境を見直した方がいいです。
対策としてはマスクや空気清浄機などがあります。
最後に
ここまで読んでみて如何でしたか?
裏技自体は小手先の技術でしかありませんがこれらを全て組み合わせたときに初めて威力を発揮します。
清潔感が出ているだけで雰囲気はガラッと変わりますよ!
外見に力を入れることで自信が湧いてきます。そしてポジティブになれます。
かっこいいを作るにはこうした小さなことの積み重ねがとても大事なことなのかもしれません。
「内面がいい人間は外見も自然についてくる」とこの動画を投稿した髪西さんは話しています。
確かにその通りです。やがてはそれが良い循環になるわけです。
まずは小さなことからやってみませんか?