目次
声優
- ブギーポップ(悠木 碧)
- 霧間 凪(大西沙織)
- 末真 和子(近藤玲奈)
- 竹田 啓司(小林千晃)
- 新刻 敬(下地紫野)
- 紙木城 直子(諏訪彩花)
- 早乙女 正美(榎木淳弥)
- 田中 志郎(市川 蒼)
- 百合原 美奈子(竹達彩奈)
- エコーズ(宮田幸季)
- 谷口 正樹(八代 拓)
- 織機 綺(市ノ瀬加那)
- 飛鳥井 仁(細谷佳正)
- 安能慎二郎(長谷川芳明)
- 衣川琴絵(阿澄佳奈)
- スプーキーE(上田燿司)
- 水乃星透子(花澤香菜)
あらすじ
高校生:竹田啓司は待ち合わせ場所で恋人:宮下藤花を待っていた。
結局夕方になっても現れなかったが涙を流しながら歩く不振(?)な男が近づいて来る。
竹田も含めて誰一人関わろうとしない。
最終的にはブギーポップが男に声をかけて慰める(?)のだが
ブギーポップの正体は意外な人物であった。
ブギーポップは笑わないの感想
1話だけ見た状態だと全然理解出来ません。
完全に初見殺しです。おそらく原作を知っていないと( ゚д゚)ポカーン状態です。
登場人物がやたら多かったです^^;
ブギーポップの驚異的な能力について
なぜか男は警官に捕まえられたのですが
ブギーポップ「手荒な真似は必要ない。怯えているじゃないか」
警官「なんだお前は」
ブギーポップに手を触れようとした警官を避けて触れずに1回転させています。
このあと頭から地面に突っ込むのかと思いました。
よく見ると周囲のモブは好き勝手スマホで撮影しています。
その他にも現代のダークな部分を反映している描写が見受けられました。
wikiなどを見るとジャンルはSFと書かれていますがこのシーンから判断するとダークファンタジーですね。
ブギーポップは笑わないの評価

評価
脚本
(1.0)
音響
(3.0)
表現・演技
(2.5)
面白さ
(1.0)
現時点で判断するのは早計かもしれませんが、どこが面白いのか伝わって来ませんでした。とにかく時系列が分かりにくかったです…。
1・2話連続放送だったのでこれを書く前に2話をダイジェストで見ました。
それでも全体像が浮かび上がってこないので最低でも3話以上見ることが前提のアニメだと思います。
コメントを残す