・ロック
・水割り
・お湯割り
飲み方の種類としてこの3つがわりと有名で水割りで焼酎を嗜んでいる人も数多くいるのではないでしょうか。
お湯割りや芋は人を選ぶと思います。どハマりする人はどハマりしそうですけど苦手な人はとことん苦手なイメージです。
今回は他のアプローチについて考えるのが趣旨です。
神の河を美味しく飲みたい
これを美味しく飲む方法を教えて欲しい
ただし、水割り以外で
諦めて^^;
克服しようと思ってコンビニで一番高い酒買ってきた(1600円くらい)
ロックでいいのでは?
う〜ん微妙。他の飲み物で割ったり、何か一緒に食べたら美味しい組み合わせとか無い?
普段お茶で飲んでるよ
お茶割りとか絶対無理
ゲロ吐く
いつも弁当と一緒にお茶割り焼酎飲んでるよ
まぁ焼酎は人によって向き不向きがあるから仕方ないね
芋臭さが好きだから黒霧島の焼酎をよく飲んでる
向かないとかあるんだ…
緑茶
トマトジュース
野菜ジュース
コーラ
これでダメならメッツグレープフルーツ
試してみたけどコーラわりといける!
それより自分にあった焼酎選んだほうがいいよ
紅乙女あたりはどう?
香りいいから少しは違う
メモメモ
ワカコ酒という漫画は流行りのグルメ漫画かと思ってたけど酒漫画だった
あれ読むと酒の知識が深まるよ
美味しい飲み方とかあって楽しい
そうなんだ!
アニメで見てみようかな
芋焼酎はコーラで割ったらマズかったりするの?
あまり割りすぎると元が飲めなくなるからおすすめしない
飲める焼酎を増やしていくスタイルの方が確実に楽しめる
なるほど
神の河飲みきったら、さっきおすすめされた奴試してみる
参照元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523718932/
最後にお酒を題材としたアニメ・漫画を紹介します。
コメントを残す