目次
高校生活が始まる
「たらちゃーん今いい?」
??「うん」
たらちゃん?たらちゃん?タラちゃん!?
まさか某日曜日夕方放送アニメのあのキャラと同じなのかと思って調べたら”はなちゃん”が正解でした。一之瀬 花名と書いて”いちのせ はな”。
彼女がはなちゃんに渡そうとしているのは高校の制服です。しかし効果音が
ボヨンボヨンボヨンって…
画像でも分かると思うんですけどスタイル良すぎませんかね。姉なのか母親なのか分からんでござるよ。
高校入学式終了後
舞台は変わって星尾女子高等学校の入学式が終わったところです。
家から近くの学校であれば顔見知りも少なくないはずで早速グループが出来上がっています。
例えばこの3人。群れを嫌い権威を嫌い…←違う。突然脳内に某医療ドラマのBGMが流れてきました。
左から順に
・十倉 栄依子 (とくら えいこ)
・百地 たまて (ももち たまて)
・千石 冠 (せんごく かむり)
しかしこの冠ちゃんの声は金田朋子さんみたいな雰囲気ありますよね。
顔見知り同士で話している光景を見たはなちゃんは
「そっか、みんな小学校や中学校からの友達が…」
県外からの入学者あるいはぼっち道を極めた人なのでしょうか、顔見知りが居ないみたいです。まあこの作品のタイトルに関係ありそうです。
ホームルーム
担任の先生が来て自己紹介する流れになりました。
自己紹介する時の声の元気の無さを先生突っ込まれてます^^;
まあ知り合いも居ない新しい環境だと仕方ないですね。
先生「一ノ瀬。今日が誕生日じゃないか」
////////
彼女赤面状態になってます。その時後ろの方から拍手の音が
パチパチパチ
音の主は見知らぬ人でも挨拶をするコミュ力高そうなたまてちゃんです。
たまて「おめでとうございます。お誕生日一番乗りですね!」
ええ娘や…。こんな人と友達になれたら最高の学校生活になりそうです。
そして他のクラスメイトからも拍手と共に
新世紀エヴァンゲリオンの最終回かな?
これをきっかけにはなちゃんとたまちゃんのグループに交流が生まれることになります。
入学式と誕生日のお祝い
冒頭で出てきたスタイルが良い女性は従姉と判明しました。はなちゃんの住んでいるアパートの管理人で基本的に二人で生活しているみたいです。
その従姉の名前は京塚 志温(きょうづか しおん)。はなちゃんからは”しおんちゃん”と呼ばれています。
今日は入学式と誕生日ということで食事は豪華になっています。
「はなちゃん。違ってたらごめんね。もしかしてお友達が出来たの?」
これ違ってたら心に深刻なダメージ残るんだよなぁ。ごめんどころではないです。
まあ図星だったのでむせてしまいます。理由を聞くと
「だってそんなに楽しそうにご飯食べてる顔、はなちゃんがうちに来てから初めて見たんだもの」
なるほど。今まで全然楽しくなかったと。そんな理由があったんですね。あんなに良い女の子たちと友達になれたんだから顔に出ても仕方ないですね。
でも一緒に桜を見て少し話をしただけなので友達と言って良いのか迷ってるみたいです。
分かる。分かるよその気持ち。
「良いに決まってるじゃない」
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
高校生活初日に4人で一緒に帰ったならもうその時点で友達で間違いないと思います。
結論
まだ冬アニメ全部始まっていませんがスロウスタートは結構上位に入る作品だと思いました。星尾女子高等学校、つまり女子校が舞台ということでガッチガチの百合恋愛系なのかと危惧していました。ごちうさ(ご注文はうさぎですか)の監督:橋本裕之さんが監督をしているということで今後も期待して良さそうです。
ED後にはなちゃんのプロフィールが判明します。
「一之瀬 花名17歳、中学浪人で一年遅れのスロウスタートだけど私の高校生活が始まりました!」
なるほどこのアニメのタイトルは浪人で一年遅れのスロウスタートというとこから来ているんですね。ちなみに大人気ゲーム”きららファンタジア”に参戦するそうです。
コメントを残す