目次
たまちゃんが花名ちゃんの名前で遊んだ結果
たまて「冗談ですよ、花名ちゃん」
花名「た、たまちゃん?」
たまて「よしよし、花名ちゃんええんやで〜」
頭を肩に手を回すたまて。
そして、赤面する両者。
開始7分近くで百合の花が咲くのは早すぎィ。
しかも、まだ2話ですよ。
安易に百合展開を持ってくるのはNG
栄依子「ほらほら、離れたまえ。花名が苦しそうでしょう」
どさくさで呼び捨てををしたことにきッカケにお互い呼び捨てで名前を呼び合うことになります。
しかし栄依子の性格と見た目はお姉さんスキーにはたまりませんね。可愛すぎる!
昼食の時間
弁当組はそれぞれおかずを披露することに。
「これってたまのお手製?」
どれも手が込んでますね。
ザ・和食じゃないですか。
和食を作るのは中々手間暇かかります。
味付けも凝ってそうですしカットも綺麗です。
「栄依子ちゃんよく分かりましたね。実は私は百地家の料理番でして」
作品違うんだよなぁ
このセリフから家庭事情が少し読み取れそうですね。
可能性は幾つかありますが
初見でこのセリフを聞いた時に私は料亭の一人娘なのかなと想像してしまいました。
ちなみに花名のお弁当は志温が作った弁当でハンバーグの上にケチャップでハートが描かれていました。その他のおかずもハートだらけという^^;
made in 妹
綺麗な色ですねぇ。コンソメスープでしょうか。味噌汁はスーパーに行ったらインスタントのパックが沢山売ってますよね。
栄養が偏るからという理由で妹に持たされた水筒からスープを注いでいます。
「名付けて妹汁」
えぇ…。ネーミングセンスひっど。花名も「せめて妹スープとか」と言っています。
「うーん、妹汁だと妹から分泌された何かっぽく聞こえるけど妹スープだと妹をそのまま煮込んだように聞こえるわね」
妹から分泌された何かって?
一杯勧められた結果…
たまて「妹汁うまっ!」
花名「美味しい」
妹汁大絶賛じゃないですかー。
自家製なのかインスタントなのか分かりませんが私も飲んでみたいです。
顔面草スキー
顔面草スキーで草生えるwww
この絵だけ見るとなんのシーンか分かりづらいですね。
スポーツテスト中の一行は休憩をしていました。
ソフトボール投げが始まるということで移動することになりますが特に体力を消費していた花名に冠は腕を貸します(マジンガーZ的な意味ではない)。
そして見事に転んで草の斜面をスキーすることに…。
ギャクアニメかな?
休憩中に心の中で「中学校の頃はそれなりに普通だったんだけどなぁ」と言ってることから浪人中はずっと引きこもっていたのかもしれませんね。
ふらふら状態
ここで謎ダンス
「はい〜、はい〜、ほぃえ〜、はい〜」
とうとう壊れちゃいましたね^^;はるかに体力を消費したせいか足が覚束ない様子です。
次はの握力テストでは平均値の数字に到達することが出来たので普通の記録という事実に体全身で喜びを表そうとした時
足が
グギッ
「足つった」
急に体を動かすのはあまり良くないですよ!
フレンドS
たまてが湿布を取りに行こうとして体育館の外に出ると
そこには16アイスが!
一行はアイスを食べることに。
これ絶対ドSの友達だよ!
誰か湿布取りに行ってあげてw
たまてのお婆ちゃん情報によるとこむら返りにはバナナやキュウイが効果的だとか。
そして偶然アイスの自販機にあったバナナチョコミントハワイアンを発見。
たまて「どうですか?治りましたか?」
これで治ったら色々な意味でやばいです。
花名「たまちゃん…バナナが良いってこう言う事じゃないと思う」
ですよねー^^;
たまて「なんと」
花名「あとこれまずい…」
えぇ…。まあミント系は好き嫌いハッキリ分かれるのでこればかりは仕方ないですね。
私は結構ミント系のアイス好きですよ。
結論
花名ちゃんは浪人していた事を隠すために過去が関わる雑談を誤魔化していたやり取りが何度かありましたね。嘘のつき方が下手だなと個人的には思いました。完全な嘘をつくと後々ボロが出やすいので事実に少し嘘を混ぜると辻褄合わせがやりやすいです。
まあ嘘をつく必要自体ないんですけどね。
物は言いようという言葉があって事実に触れられたくない時は表現(言葉)を変えたりするのがベストです。
冠ちゃんが感づいたのかと思わせる反応が何度かあってヒヤッとしました。
コメントを残す